MacHeist の バンドル販売が始まりました。期間は今日から14日間。今回も盛りだくさんです。
- iSale ($39.95) eBay 用のオークションツール。
- Picturesque ($34.95) イメージフィルターツールってとこでしょうか。反射や影といったフィルターに特化したレタッチソフトっす。
- SousChef ($30.00) レシピ管理ソフト。日本ではあまりなじみがないですかね。
- World of Goo ($20.00) 物理アクションゲーム? Wii でも出てますね。
- PhoneView ($19.95) iPhone/iPod Touch を USBストレージにしちゃいます。
- LittleSnapper ($39.00) スクリーンキャプチャソフト。撮るだけじゃなく、注釈をつけたり、flickr へアップロードとかもできちゃう。
- ACorn ($49.95) フォトレタッチソフト。
- KineMac ($299.00) 3D アニメーション作成ソフト。ってか、私には使いこなすことなど…^^;
もちろんまだありますが、ここまでは、すぐに手に入ります。
さて、MacHeist といえば、当然チャリティなのですが、今回、売り上げの 25% を各種ボランティア団体へ寄付することになっています。いくつか対象となる団体があるのですが、どこに寄付するかを買い手が選択できるところが、ミソ。わからなくても、全団体に均等割に寄付するオプションもあるので、別段悩む必要はありません。
で、その寄付額 (=売り上げの 25%) が、$100,000USD を越えると、
- WireTap Studio ($69.00) 音声レコーダー。ミキシングもバッチリ!
$400,000USD を越えると、
- BoinxTV ($199.00) TVとあるように、番組編集ソフトです。Podcast の作成に是非ってとこでしょうか。
が追加されます。さらに、これは推測ですが、$1,000,000USD (?) $500,000USDを達成すると、
- The Hist List ($69.95) 最近、勢いを増している GTD (Getting Thing Done) ソフト。
- Espresso ($80.00)
が、バンドルに追加されます。
ってか、Esporesso 欲しいので、皆さんのご協力をお願いしまっす!!! 先着 25000人には、Big Bang Board Games ($24.95) がプレゼントされますので、是非! お早めに。
え? 私? もちろん、真っ先に買いましたよ。:)
—
(2009年3月28日追記 その1)
この記事に張った購入リンクから買って頂いた方がいらっしゃるようで、ありがとうございます。おかげさまでボーナスソフトをふたつ入手することができました。m(__)m
(2009年3月28日追記 その2)
販売期間中、EventBox が無料でダウンロードできます。Twitter クライアントですが、Google Reader 経由でRSSフィードを受けることができます。Google Reader と同期できるリーダーってないんですよね。私も使ってますが、非常に便利です。ただし、フォローが無茶苦茶多い人とか、大量にRSSフィードをとってる人には不向きという評価もありますので、使い方に要一考。
(2009年4月2日追記)
さすがに、$1,000,000USDはあり得ない数字でした。^^; でも、最初のビデオショー見た感じでは、その辺を狙ってたと思うんですけどねぇ。